なぜ膣ケアが必要なの?科学的根拠から解説します

こんにちは!
静岡エステサロン 心温~SHIONの栃尾です!

お待たせしました!
待望の【電荷膣美容液】デビューに伴い、

今日は、

なぜ膣ケアが必要なの?
科学的根拠から解説します

「フェムケア」という言葉、
最近よく耳にするようになりましたよね。

でも、

「まだやったことがない」
「私は特に問題ないから大丈夫」
と思っている方も多いのではないでしょうか。

 

 

実は私も以前はそう思っていました。

でも、膣ケアの本当の意味を知ったとき、
「これは全ての女性に知ってほしい」と強く感じたんです。

今日は、なぜ膣ケアが必要なのか、
その科学的な理由についてお話しします。

膣ケアが必要な理由って

主に3つあって

私が一番皆さんに伝えたいのが
「がん予防」なんです。

 

というのも、

がん予防のカギは

実は
「使い終わった女性ホルモン」

にあり、

ここからが、私が最も重要だと考えているポイントなので、下記を必ずお読みください。

私たちは、女性ホルモンの「分泌量」や
「働き」についてはよく耳にしますよね。

でも、
使い終わった後の女性ホルモンがどうなるか

って考えたことはありますか?

 

実は、女性ホルモン(エストロゲン)は使い終わると

「酸化エストロゲン」という老廃物になります。

この酸化エストロゲン、
本来なら体外に排出されるべきものなのですが、
排出されずに体内に蓄積されてしまうと…

乳がんや子宮がんの原因になる可能性が高まるそうです。

つまり、使い終わった老廃物を
きちんと排出できる体づくりが、がん予防につながるということ。

そして、
その酸化エステロゲンを体外に排出する役目が

一般的には
「尿や便や汗」と言われているのですが、

実は!

「おりもの」なんです。

でも、年々「おりもの」も減るでしょう?

だから、体内には酸化エステロゲンがたまっていく。

これが病気に繋がってしまうのです。

まさに、40代を過ぎると【乳がんが急増する理由】を納得せざるを得ないわけです。

これ、もっと多くの人に知ってほしい事実だと思いませんか?

そしてね、

LINEでも書きましたが、
毎日施術をしていて
つい手が止まるところ。

それが
「胸の周りに出来た硬結」です

 

ただでさえ、

姿勢の悪さや、下着の影響、無呼吸など様々な影響で、
胸の周りに硬結が出来てしまっているのに加え

酸化エステロゲンをため込めば、

更にリスクが高まってしまいます。

なので、私はそれを少しでも
予防して欲しいのですよね。

博士が言っていました。

「フェムケアが当たり前にならねばならない。」と。

でも、出回っているフェムケアは絶対にダメよ(笑)

博士のこのフェムケアは、
当然ながら、

「おりもの」の排出をスムーズにし、
エステロゲン数値を下げることで、
乳がんの発症を予防します。

その他にも、
この電荷膣美容液だからこそ!という特徴があるので
また今度!

もう40過ぎたら、

絶対に自分の身体を向き合うことをお勧めします💛

では!

 

 

関連記事

  1. 2022美白祭り

  2. 夏に備えて!体重が変わらなくても体型は変わる!

  3. 静岡市エステサロン心温の不思議すぎる体験

  4. 「おうちでエステ」キャンペーン

  5. 保護中: ビックリ緊急モニター募集案内

  6. 新春感謝福袋2025

  7. リバウンドせずに結果を出す唯一の方法

  8. 数年前にミルミルと巻き戻る体②

  9. (重要)NEWコース誕生

  10. リフトアップ

    ロングセラー「顔筋リフト」がパワーアップリニューアル

  11. 【3日間限りの緊急企画!!静岡学園W万歳キャンペーン】

  12. エステを超えたエステ「アメイジング生体電流リリース」スタート…

  13. <必見>変わらないわけがない!劇的革命キャンペーン

  14. 痩せる理由 と 痩せない理由

  15. 新春感謝福袋